ガンマ線透過写真撮影作業主任者過去問解説(05上公表問題)

何がしかの基礎知識なりテキストなり持ってる人を対象に簡潔な解説にした。


ガンマ線透過写真撮影作業主任者試験A 1/2 ガンマ線による透過写真の撮影の作業に関する知識

問1 答(4)

問2 答(2)

問3 答(2)
電離箱域は飽和電流

問4 答(3)
30uSv *160/200 *3600/90 *0.95 = 912

問5 答(2)

問6 答(2)

問7 答(5)
境界において3月での線量当量=26mSv/h*0.6*(1m/xm)^2 *(3/60)h *90回/週*13週
これが1.3mSv以下になれば管理区域外となるから x≧sqrt(912.6/1.3)=26.49
これ以上の距離で管理区域外

問8 答(2)
透過率 = I(透過後の線量)/I0(透過前の線量) = exp(-u(線減弱係数)*x(厚み))
これの対数とったloge(I/I0) = -u*x を元に考える
loge(0.8/1.6)=-loge(2) = -u*1.25
loge(0.1/1.6)=-4loge(2) = -u*x
x = 1.25 * 4 /1 = 5

問9 答(3)
80cmコンクリと鉄扉の透過率は同じ、外壁までの最短距離は1.8mなので
136e3(MBq) *0.305(uSvm2/MBq/h) /1.8(m)^2 *t(h) *9.6e-4 ≦ 100uSv
t≦8.1

問10 答(1)
安全第一


ガンマ線透過写真撮影作業主任者試験A 2/2 関係法令

問11 答(2)
製造業は第一種衛生管理者以上

問12 答(4)

問13 答(3)
3月ごと及び1年ごと

問14 答(3)
150mSv

問15 答(2)

問16 答(5)
線源の点検

問17 答(4)

問18 答(3)

問19 答(5)
定期のものに限る。人数は関係ない。

問20 答(1)
製造者名及び製造年月


ガンマ線透過写真撮影作業主任者試験B 1/2 ガンマ線照射装置に関する知識

問1 答(2)

問2 答(3)
ほぼ円筒形

問3 答(2)
パノラマ撮影も可能

問4 答(5)

問5 答(5)
中性子は電荷0、陽子は+e

問6 答(4)
t期間経過後の放射能A = 元の放射能A0 * (1/2)^(期間t/半減期T)
A/A0 = (1/2)^(t/T)
1000 ≒ 2^10
(1/1000) ≒(1/2)^10 = (1/2)^(5/T)
10 = 5/T
T=0.5y

問7 答(2)
減少する

問8 答(1)

問9 答(4)
なるべくまっすぐ

問10 答(5)


ガンマ線透過写真撮影作業主任者試験B 2/2 ガンマ線の生体に与える影響に関する知識

問11 答(1)
細胞内高分子に直接作用する

問12 答(3)

問13 答(4)

問14 答(5)

問15 答(4)

問16 答(2)

問17 答(1)

問18 答(3)

問19 答(2)

問20 答(2)