ガンマ線透過写真撮影作業主任者過去問解説(05下公表問題)

何がしかの基礎知識なりテキストなり持ってる人を対象に簡潔な解説にした。


ガンマ線透過写真撮影作業主任者試験A 1/2 ガンマ線による透過写真の撮影の作業に関する知識

問1 答(5)

問2 答(5)
エネルギーを表す 1eV=1.6e-19J

問3 答(1)

問4 答(2)
高線量率で数え落とし

問5 答(4)
感度は高いほうで、1uSv程度まで可能

問6 答(3)

問7 答(3)
1000/160 = x^2/4^2
x=sqrt(100)=10

問8 答(4)
透過率 = I(透過後の線量)/I0(透過前の線量) = exp(-u(線減弱係数)*x(厚み))
これの対数とったloge(I/I0) = -u*x を元に考える
loge(0.5/2)=-2loge(2) = -u*5
loge(0.25/2)=-3loge(2) = -u*x
x = 5 * 3 /2 = 7.5

問9 答(4)
境界において3月での線量当量=0.15mSv/h*(2m/6m)^2 *(t/60)h *72回/週*13週
これが1.3mSv以下になれば管理区域外となるから t≦5

問10 答(5)


ガンマ線透過写真撮影作業主任者試験A 2/2 関係法令

問11 答(5)

問12 答(2)

問13 答(5)

問14 答(2)
頭・頸部と胸部

問15 答(なし)
法改正によりBが370GBq以下から400GBq未満になった

問16 答(4)
3年間

問17 答(5)

問18 答(2)
1月

問19 答(1)
被ばく歴の有無の調査及びその評価

問20 答(4)
あらかじめ


ガンマ線透過写真撮影作業主任者試験B 1/2 ガンマ線照射装置に関する知識

問1 答(3)
P型のみ

問2 答(3)
鉛とタングステン鋼

問3 答(1)
コリメータは伝送管の先端に取り付けて利用線錐以外の照射を減少させる

問4 答(5)
透過力 γ>β>α

問5 答(1)

問6 答(5)
t期間経過後の放射能A = 元の放射能A0 * (1/2)^(期間t/半減期T)
A/A0 = (1/2)^(t/T)
対数をとる ln(A/A0) = ln((1/2)^(t/T)) = t/T * ln(1/2)
37e9 = 3.7*10^10
t = ln(3.7^-1*10^-10) * 30 / ln(2^-1) = (-1*1.3 -10*2.3) * 30 / -.69 = 1057

問7 答(4)
概ね1MeVを谷とするカーブを描く(エネルギーが小さいと光電効果が多くなり、大きいと電子対生成が多くなる)

問8 答(4)

問9 答(3)
60Co 5年、137Cs 30年、192Ir 74日

問10 答(1)
なるべくまっすぐ


ガンマ線透過写真撮影作業主任者試験B 2/2 ガンマ線の生体に与える影響に関する知識

問11 答(5)

問12 答(2)

問13 答(4)

問14 答(4)

問15 答(5)

問16 答(1)

問17 答(1)

問18 答(2)
肝臓・脾臓

問19 答(2)

問20 答(1)
0.2*0.2+0.5*0.12=0.11