ホーム


エネルギー管理士

燃料等(電気)を消費する設備の維持、燃料等(電気)の使用方法の改善及び監視ができる。

Last Update 06/09

電気管理士 熱管理士

エネルギー管理士 電気管理士 合格証  
電気管理士合格証                    エネルギー管理士(新)


管轄省庁     経済産業省資源エネルギー庁

試験実施団体  (財)省エネルギーセンター試験案内などテキストなど

参考        オーム社 電気書院
           総務省行政管理局(法令データ提供システム


新エネルギー管理士

備忘録
合格率 略。省エネセンターを見てね。
試験科目
試験方法
合格ライン
試験地
受験資格
受験料 18,600円。旧制度合格者のための課目T追加受験は10,000円
日程 申込み6月 試験8月上旬 発表9月中旬
備考 免状交付には1年以上の実務経験と3,500円

06年から電気と熱は統合。詳しくは試験実施団体を見てね。
旧制度資格者等の移行措置
@ 熱・電気 両資格者 〔新エネルギー管理士とみなされる(永年)〕
A 熱・電気 片方の資格者
(@) 特別研修(5 年間実施)
(A) 新エネルギー管理士の課目Tを受験(永年)
B 免状未交付者(旧試験合格者)
(@) 特別研修(5 年間実施)
(A) 新エネルギー管理士の課目Tを受験(3 年間の期間限定の適用)
暇人の挑戦記録
挑戦状況 06/06/01 オンライン申込み。カード決済は楽だわ。
06/07/? 課目Tのテキストを購入。
06/08/05 課目Tを追加受験。
06/08/31 合否発表。
06/09/02 合格証が届いた。
参考書等
amazon検索
エネルギー管理士試験講座 熱分野・電気分野共通〈1〉エネルギー総合管理及び法規(省エネルギーセンター)2,730円
予備知識 電気管理士合格
勉強時間
勉強方法
10時間(1週間)制度変わって1回目で試験内容がわからないため、余分にやった
費用 受験料10,000円+参考書等2,730円
備考 旧制度試験合格済みなので、「法令・概論・管理」の課目Tのみ。
会社から特別賞与50,000円貰った(06冬)



電気管理士

備忘録
合格率 25%(03年)
試験科目
電気の基礎 4問中3問 80分 午前
電気設備及び機器 4問 110分
電力応用 6問中4問 120分 午後
電気管理概論及び法規 2問 50分
科目別合格制度で合格科目を2年後まで試験免除(3年で4科目合格すればよい)
試験方法 筆記試験(多肢択一)、電卓使用可(関数電卓・プログラム機能は不可)
合格ライン 60%
試験地 札幌、仙台、東京、名古屋、富山、大阪、広島、高松、福岡、那覇
受験資格 なし
受験料 18,600円
日程 申込み6月 試験8月上旬 発表9月中旬
備考 免状交付には1年以上の実務経験と3,500円
暇人の挑戦記録
挑戦状況 05/05/16 過去問がamazonから届く。
05/06/08 受験申し込み期間をすっかり忘れてた。で、申し込んだ。
05/08/06 受験。 教室に貼ってあった注意事項に「筆記用具などの賃借及び下敷きの使用は認めません。」と書いてあった。ふふふ。
05/08/09 解答発表。当確でません。 法令と基礎70〜75%。応用90%。設備・機器は配点次第で分からない60〜70%。
05/09/09 合格をHPで確認。
05/09/11 合格証が届く。免状を欲しくなったけど、電気と熱が統合されてから、追加試験か講習受けて申請しよう。
参考書等
amazon検索
・平成17年版 電気管理士国家試験模範解答集(電気書院)3,990円
予備知識 第三種電気主任技術者合格
勉強時間
勉強方法
05/05/中旬 3時間 試しに去年の問題を解いてみた。配点不明なので不正確だけど、概論・法規=64点、基礎=84点、設備・機器=69点、応用=47点。去年の電験三種の記憶が残ってる。ん。大丈夫。過去問1冊40時間くらいを7月下旬からやろうっと。
05/07/末から1週間(42時間)過去問を1.5回。

合計45時間(1週間)
費用 受験料18,600円+参考書等3,990円
備考 会社から特別賞与50,000円貰った(05冬)



熱管理士

備忘録
合格率 40%(03年)
試験科目
燃料と燃焼 3問 80分 午前
熱利用設備及びその管理 8問中6問 110分
熱と流体の流れの基礎 4問 120分 午後
熱管理概論及び法規 2問 50分
科目別合格制度で合格科目を2年後まで試験免除(3年で4科目合格すればよい)
試験方法 筆記試験(多肢択一)、電卓使用可(関数電卓・プログラム機能は不可)
合格ライン 60%
試験地 札幌、仙台、東京、名古屋、富山、大阪、広島、高松、福岡、那覇
受験資格 なし
受験料 18,600円
日程 申込み6月 試験8月上旬 発表9月中旬
備考 免状交付には1年以上の実務経験と3,500円
暇人の挑戦記録
挑戦状況
参考書等
amazon検索
予備知識
勉強時間
勉強方法
費用
備考 ・合格すれば会社から特別賞与50,000円もらえる



ホーム