ホーム


危険物取扱者

一定量以上の危険物を貯蔵し、又は扱う施設において、危険物を取扱うことができる。

甲種危険物取扱者 乙種危険物取扱者

危険物取扱者 免状
危険物取扱者免状


管轄省庁     総務省消防庁

試験実施団体  (財)消防試験研究センター(試験案内など)

参考        (財)全国危険物安全協会テキスト
           総務省行政管理局(法令データ提供システム
            消防法 同法施行令 同法施行規則
            危険物の規制に関する政令 同規制に関する規則


甲種危険物取扱者

備忘録
合格率 30%前後
試験科目
危険物に関する法令 15問 2時間
30分
物理学および化学 10問
危険物の性質並びにその火災予防および消火の方法 20問
試験方法 筆記試験(五肢択一)、電卓使用不可
合格ライン 各科目60%
試験地 各都道府県ごとに数カ所
受験資格 化学系大卒または乙種免状もって実務2年など
次の4種類以上の乙種免状の交付を受けている者<第1類又は第6類 、第2類又は第4類 、第3類、第5類 >(08/04追加:法改正)
受験料 5,000円
日程 申込み<1〜2ヶ月>試験<1ヶ月>発表 年間数回(都道府県で違う)
備考 ・中身は乙種1・2・3・4・5・6類全部合わせたもの
・免状交付2,800円
・法定講習:危険物施設で危険物の取扱い作業に従事する場合は、取り扱いはじめて1年以内または免状の交付を受けた日から3年以内、その後は前回の講習を受けた日から3年以内に受講が義務付けられている(5,000円程度(都道府県で違うかも?)、3時間程度(都道府県で違うかも?)、種・類の別はなく業務内容で違うらしい(一般、給油取扱所、コンビナート))、講習受けなくて自動的に免状の失効はないが、違反行為なので失効の恐れはある。危険物を取扱う作業に従事しないのならば講習不要。(各都道府県の危険物安全協会などで聞いてね)
暇人の挑戦記録
挑戦状況 08/06/09願書出す 08/07/12受験 08/08/04発表「不合格」。
 法令73%、物理・化学40%、性質・消火80%。
 んー。まいった。物理・化学は、ほとんど化学で専門的な知識が必要だった。
 乙種とはレベルが違う。甲種予想問題集とはレベルが違う。次回は甲種テキストを買おう。
08/12/12願書出す 09/01/25受験 09/02/13発表「合格」 09/03/05免状交付
 法令80%、物理・化学70%、性質・消火70%
参考書等
amazon検索
・乙種で使ったテキストと問題
甲種危険物予想問題集 改訂新版(電気書院)1,680円

2回目追加 くろさん情報 (財)全国危険物安全協会テキスト)がよさげ。ということで、
・平成20年度版 危険物取扱者試験例題集 甲種(危険物安全協会)1,200円 本屋にない直接買う。おー、これだよこれ。これやればよか。
予備知識 乙種全類取得
勉強時間
勉強方法
35h うーん。イマイチ自信がない。やっぱ落ちた。

2回目
35h
費用 受験料5,000円×2+参考書等2,880円+申請切手80円+返信切手380円+手数料収入証紙2,800円
備考 ・うかれば会社から特別賞与30,000円もらえる(乙種と同じなんて信じられない)



乙種危険物取扱者(第1・2・3・4・5・6類)

備忘録
合格率 40%前後(乙種全類)
試験科目
危険物に関する法令 15問 2時間
物理学および化学 10問
危険物の性質並びにその火災予防および消火の方法(類別) 10問

1類 酸化性固体
2類 可燃性固体
3類 自然発火性物質および禁水性物質
4類 引火性液体
5類 自己反応性物質
6類 酸化性液体

他の類の乙種危険物の免状あれば、法令と物化免除で性消のみ(35分)で2区分同時受験可能(70分)
試験方法 筆記試験(五肢択一)、電卓使用不可
合格ライン 各科目60%
試験地 各都道府県ごとに数カ所
受験資格 なし
受験料 3,400円
日程 申込み<1〜2ヶ月>試験<1ヶ月>発表 年間数回(都道府県で違う、東京は月に数回)
備考 ・免状交付2,800円
・法定講習:危険物施設で危険物の取扱い作業に従事する場合は、取り扱いはじめて1年以内または免状の交付を受けた日から3年以内、その後は前回の講習を受けた日から3年以内に受講が義務付けられている(5,000円程度(都道府県で違うかも?)、3時間程度(都道府県で違うかも?)、種・類の別はなく業務内容で違うらしい(一般、給油取扱所、コンビナート))、講習受けなくて自動的に免状の失効はないが、違反行為なので失効の恐れはある。危険物を取扱う作業に従事しないのならば講習不要。(各都道府県の危険物安全協会などで聞いてね)
暇人の挑戦記録
挑戦状況 4類:01/07/15受験 01/08/??合格 01/08/27免状交付
1類:04/04/25受験 04/05/17合格 04/06/07免状交付
2類:04/04/25受験 04/05/17合格 04/06/07免状交付
3類:04/07/11受験 04/08/09合格 04/08/30免状交付
5類:04/07/11受験 04/08/09合格 04/08/30免状交付
6類:04/10/10受験 04/11/08合格 04/11/30免状交付
参考書等
amazon検索
4類:
・初めての乙種第四類危険物取扱者試験(土屋書店)1,575円
・これで合格第4類危険物取扱者重要問題集(新星出版社)1,470円
1・2・3・5・6類:
・乙種4類合格者のための乙種危険物(第1・2・3・5・6類)まるごと完成5週間(電気書院)1,785円

 (財)全国危険物安全協会テキスト)がよさげ。
予備知識 化学は半分好き、4類から順に挑戦
勉強時間
勉強方法
4類:30時間?(2週間) テキスト1回 問題集3回くらい
1類:8時間(1週間) テキスト4回くらい
2類:3時間(1週間) テキスト4回くらい
3類:7時間(1週間) テキスト4回くらい
5類:7時間(1週間) テキスト4回くらい
6類:3時間(1週間) テキスト4回くらい
費用 4類:受験料3,400円 参考書等3,045円 免状交付2,800円
1類:受験料3,400円 参考書等1,785円÷5 免状交付2,800円
2類:受験料3,400円 参考書等1,785円÷5 免状交付2,800円
3類:受験料3,400円 参考書等1,785円÷5 免状交付2,800円
5類:受験料3,400円 参考書等1,785円÷5 免状交付2,800円
6類:受験料3,400円 参考書等1,785円÷5 免状交付2,800円
備考 うかれば会社から特別賞与30,000円もらえる(類ごとにもらえるラッキー)
4類:会社から特別賞与30,000円もらった(01冬)
ひとつ取ったので他の類は2科目免除
1類:会社から特別賞与30,000円もらった(04夏)
2類:会社から特別賞与30,000円もらった(04夏)
3類:会社から特別賞与30,000円もらった(04冬)
5類:会社から特別賞与30,000円もらった(04冬)
6類:会社から特別賞与30,000円もらった(05夏)



ホーム